Adobe Creative Cloud(加賀エディケーショナルマーケティング)

Adobe CS5のときに製品PR漫画を描かせていただいたのですが↓
(【制作事例】Adobe製品のバージョンアップ情報PR(加賀電子)
今回はいままでの製品とまったくちがう概念の、Creative Cloudの説明。

もちろん専門的な話なので大筋のシナリオはお客様に作っていただきましたが、
どうやって、多くの人に理解してもらおう?!と腐心した仕事でした;

AdobeCC_02_web
なぜかソフトウェアのことに上から目線で参入してくる寿司屋。
(担当の方の設定です。「なんで寿司屋やねん」と盛大に突っ込みを入れました)

描いているうちに、苦労症の田中部長が大好きになり
02_02_web

部下の女子にいじられるキャラにしてみた。
製品の説明をするのも大事なんですが、悩んでいる田中さんを応援したくなったのです・・・!

AdobeCC_web

しかし打ち合わせ時に、
Creative Cloudのことをきっちり説明してもらって役得でした。
(もちろん私はAdobe様の奴隷、いえ、ヘビーユーザーですから
新しい概念のCCのことを理解したかったのです。
で、その新しい製品とやらは、高いんか、お得なんか、と)

AdobeCC_01_web
この漫画、Creative Cloud専門マガジンの創刊号に載っています。
今回はグループ版の説明ですから、主人公の田中さんのように
導入に悩んでいる管理者の方にお薦めの情報です。
お問い合わせは加賀エディケーショナルマーケティングへどうぞ。

———————————-
■Adobe Creatine Cloud 解説漫画

【制作時期】2013年10~2013年11月
【仕様】小冊子・カラー8P
【ジャンル】IT系

————————————-

★制作のお見積り・お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。

カテゴリー: タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中